思い出とテクノロジーで、人々の日常に新しい価値を
續橋涼(つづきはし りょう)と申します。
2017年、大学生の頃から個人開発を始め、これまでに39個以上のiOSアプリを開発。
現在24個がApp Storeで公開中、9個は企業に譲渡、6個は現在ストアから配信停止中。
私のアプリは、「思い出×テクノロジー」をテーマに、人々の大切な瞬間を記録し、 新しい形で楽しめるような体験を提供することを目指しています。
「流れるメモ帳」は15万ダウンロードを超え、 全アプリ合計で30万ダウンロードを超え多くのユーザーに使っていただいています。
大企業での経験を経て、個人開発者として独自の道を歩む
大学生・Independent Developer
大学生として勉強しながら、初めてのiOSアプリを開発・リリース。 アプリ開発の楽しさに目覚める。
iOSエンジニア
PayPayフリマアプリの開発に従事。フリマアプリの立ち上げをLeanXPというアジャイル開発手法で経験。 ペアプログラミングを通じて、チーム開発の重要性を学ぶ。 またテスト駆動開発(TDD)を実践し、品質の高いコードを書くことの大切さを実感。 個人開発をしている先輩方に囲まれて刺激を受ける。
iOSエンジニア
ライブ配信アプリPocochaの開発に携わる。 初心者の体験周りの改善や、ペアプログラミングやテスト駆動開発(TDD)を通じて、より良いコード品質を追求。 ショート動画機能の開発を担当し、ユーザーの新しい体験を提供。
iOSエンジニア
ZOZOTOWNアプリの開発に携わり、大規模サービスの開発経験を積む。 ユーザーのショッピング体験を向上させるための機能開発や、パフォーマンス最適化に取り組む。 歴史のあるアプリの中で、最新技術を活用しながら、ユーザーに愛されるアプリ作りを目指す。
8年間の開発で培った技術とツール
技術は手段。大切なのは、ユーザーの生活をより豊かにすること。 常にユーザーの視点で考え、本当に必要とされるものを作る。
見た目の美しさと使いやすさは両立できる。 細部にこだわり、触れて嬉しくなるようなアプリを目指す。
リリースはゴールではなくスタート。 ユーザーフィードバックを大切に、常により良いものへ進化させる。
技術は日々進化する。新しい技術や手法を学び、 より良い体験を提供できるよう成長し続ける。
「動画だけじゃない!iOS 15のピクチャ・イン・ピクチャを使って好きなUIを表示させよう!」プロポーザル採択・登壇
発表詳細 →
「いつでもタイマー」がYouTuberマメさん主催の神アプリグランプリでグランプリ受賞
YouTuberマメさんに紹介され、ダウンロード数が急増
2022年の個人開発アプリの広告収益が年間100万円を突破
全アプリ平均で高評価を維持
39個以上のアプリを開発し、多くの挑戦と学びがありました
9個のアプリを企業に事業譲渡。
新しい環境で成長し続けています。
6個のアプリがストアから削除。
貴重な経験と学びを残してくれました。
開発の裏話やアップデート情報をシェアしています